平塚市 |
味の味噌一
2010年01月10日夜
|
2005年12月24日
先週、足柄峠の帰路、ラーメン風林火山に向う途中に見つけた平塚の味の味噌一が気になってしまい今日行ってきました。ここは味噌ラーメン専門店のようですが、美味しい味噌ラーメンが食べたかったのです。先週店の前を通ったときに行列ができていたので、外で長い時間並ぶことを覚悟してセーターを着て更にコートも持参して出発しました。保土ヶ谷バイパス、東名高速、小田原厚木道路を経て有料道路代金片道1000円もかかりました。ラーメンを食べるだけの目的で出かけた中で今までで一番遠いところ?だったかもしれません。しかし道路はすいていて1時間もかからずに現地に到着しました。家を出る前にホームページを見ておいたので駐車場の場所もすぐに分かりました。店の前には既に7,8人並んでいましたが駐車場はすいていました。店の前に丸太の長いす?があってそこに座って待ちました。回転がよくて15分程度で店に入ることができました。メニューをみると角チャーシューメンというのが1日限定40食と書いてあったので角チャーシューメン並:800円と、味玉:100円を注文しました。出てきたラーメンを見てみると玉子を半分にしたものが3つありました。多分デフォルトでゆで卵の半分が入っていて、更に味付玉子分は黄身の色が違う味付玉子を2つに割ったものが入っていました。チャーシューも煮込んだもの?と焼いたものが入っていましたが多分普通の味噌ラーメンには煮込んだもの?が入っているのでしょう。この煮込んだもの?だけでも十分であり、次回は味噌ラーメンを注文したいと思います。まず最初にスープを一口飲んでみましたが、今まで食べてきた味噌ラーメンとは明らかに違っていて味噌を感じることができました。ネギやワカメも入っていました。麺は縮れ麺で味噌が絡んでよかったです。スープが美味しかったのでレンゲを使わずにゴクゴクと一気に飲んでしまい、暖かくしていたせいか気がついたら頭から汗がたれ落ちてきました。十分満足してお金を払おうとしたら食べていない餃子の分まで要求され最後に不快な気分になってしまい非常に残念でした。 |