藤沢市 |
らーめん みかくや
管理人評価:★★★☆☆ |
2005年08月28日
今週末は散髪でしたが、一昨日台風11号が通過したので翌日はきっといい天気に違いないということで昨日史跡探索に行ってしまったため、久しぶりに散髪は日曜日になってしまいました。昔は朝一番で散髪に行ってしまいラーメン屋の開店に間に合わずにそのまま帰宅というパターンが多かったので今日は早朝から朝までテレビの再放送を見て、9:30ころ出かけました。今日は信じられないほど道路がすいていてあっという間に藤沢に着いてしまいました。散髪もそんなに時間はかからずに11:30ころには終了。今日はみかくやに行くと決めていたのでそのまま六会に直行しました。駐車場には車は止まっておらず、店に入ってもだれもいませんでした。ここで食べていないメニューはオリエンタル味噌らーめん:850円でしたのでその食券を購入。更にトッピングを全部入れた特盛(全部増):300円もお得ということだったので購入。特盛は味玉:100円、有明のり:100円、味付メンマ:100円、特製焼豚:200円の合計500円分でした。オリエンタル味噌らーめんはその名の通りスパイスの効いたカレーラーメンで、麺は他のメニューと同じような麺でした。チャーシューも美味しかったし、みかくやのこだわりは十分に実感できましたが、以前もバルデラマ氏が指摘しておりましたがどことなく全体がチグハグのように感じるのは何ででしょうか?ところでカウンターには体にいい食事についての本が置かれていてラーメンが出てくるまで読んでいましたがここの店主は食材についてかなり凝っているのが伝わってきました。ここのラーメンならスープも全部飲もう!という気になってしまいます。実はプリン好きである私はラーメンを食べ終わってからココナッツミルクプリン:250円も食べてしまいました。 |
2005年04月02日昼
今日はバルデラマ氏に作業を手伝ってもらう日でした。11時にお迎えに行く予定だったのでまずは7時30分に家を出て3週間に一度の散髪に向いました。一番乗りを目指したのですが駐車場でゆっくりしていたら3番目になってしまいました。しかし10時には終わりバルデラマ氏を迎えに行ってそのまま六会のみかくやに行きました。私はまだ塩ラーメンを食べていなかったので塩らーめん:700円と優秀赤玉:100円、バルデラマ氏は味噌らーめん:850円にしました。11時半すぎに来たのですが今回もお店はガラガラでした。塩らーめんの麺は味噌らーめんの麺とは違って細い麺でした。こういう麺は好きです。玉子はもともと半分入っていたのに更に優秀赤玉を注文したので写真のように1個半入っています。チャーシューもおいしかったです。スープも良かったですが食べ終わった後の後味に苦さを感じてしまいますし最後まで飲み干すところまでいきませんでした。バルデラマ氏の味噌らーめんは、こだわりは感じるが...とのことでした。店長の話では今日のスープはいつもと違って新潟の鶏を使っているとのことでした。いろんな素材を使って試行錯誤しているのだそうです。ところで前回からW21CAを使って写真撮影をしているのですが前回は少し画像が暗いとの指摘でしたので少し明るめに写してみました。(少し明るすぎましたかね?) バルデラマ氏評価:★★★☆☆ 管理人評価:★★★★☆ |
2005年03月12日昼
管理人評価:★★★★☆ |
2005年02月19日
今日は非常に寒い一日でした。昨晩は雪が降ったらしく朝出かけるときは車に雪がたくさん乗っていました。まずは散髪のため藤沢に向いました。道路は特に雪が積もっているわけではなく走行には問題ありませんでした。散髪終了後、バルデラマ氏を迎えに本郷台まで行き、その後バルデラマ氏のウッド購入めぐりの後に少し遅めの昼食にすることにしました。バルデラマ氏が謎の病で苦しんでいたのでさっぱり系のラーメンにすることにし、以前掲示板で達磨氏に紹介してもらっていた「みかくや」に行くことに決めました。場所はやはり思っていたとおりのところでした。駐車場が狭くて大変ですがなんとか止めることができました。店内に入ると食券の券売機がありました。今までのものとは少し違っていて、隣に書いてあるメニューの番号を入力して購入します。醤油、塩、味噌とありましたが、私は醤油ラーメン並盛:700円と味玉(優秀赤玉):100円のトッピング、バルデラマ氏は更に味付メンマ:100円を追加しました。しかし写真のように玉子はもともとついていたので1個半になってしまいました。それに半熟ではなくいまいちでした。しかしそれ以外は達磨氏のご指摘とおり中村屋のラーメンにそっくりでした。少しスープにうまみが足りないような気もしましたがチャーシューもおいしかったし、確かに中村屋に長時間並ぶのならここでも十分だと思います。焼豚肉は徳島産吉野川健康豚とのことで、それ以外の食材もこだわっているらしく、「みかくやのこだわり」というものが置いてありました。 管理人評価:★★★★☆ |