鎌倉市 |
らーめん HANABI
2007年08月13日昼
|
2006年04月22日
今週も土曜日は会社です。最近休日出勤が続いていてなかなか出かけることができなくなっています。そんな中、少しでも楽しむべく会社周辺のラーメン屋に行くことにしました。今日は坦麺大人氏も来ていたので一緒に出かけました。目的地はHANABIに決め、初めて坦麺大人氏の車で行くことにしました。オープン時間は11:30でしたが、今日はいい天気だし鎌倉は道路が混んでいるかもしれないので11時前に出ました。しかしそんなに混んではおらず、11:15ころには現地に到着。少し周辺を走ってからお店の隣にあるコイン駐車場に車を止めました。店の前にある椅子に座って開店を待ちましたが、11:40近くになってやっと開店。我々は一番乗りでした。前回は魚介系スープだったので今回は昔ながらのあっさりらーめん(昼限定)の丸得HANABI:880円を注文しました。 |
2006年01月14日
今日も会社です。1月5日から休み無く働きつづけています。最近は夜あまり寝なくても大丈夫な体になってきま した。絶好調です。これも日頃からラーメンを食べつづけてきたおかげだと思います。今日は坦麺大人氏も会社に来ることになっていたので昼はHANABIに行くことにしていました。しかし作業が昼過ぎまでかかってしまい、HANABIの昼の営業時間は14:30までなので断念しました。しかし夜再び営業するので夜に行ってみることにしました。ちょうどヘレン氏もいたので一緒に行くことにしました。18時ころ出発しましたが、外は雨、雷、大風の嵐でした。18:15には現地に到着してしまいました。すぐ隣がコイン駐車場でしたが、まだお店も開店していなかったのでしばらく道路で待つことにしました。5分前になって行ってみましたが先客は無し。一番奥の席に座ってメニューを見て私はちゃーしゅーめん:900円と味玉:100円(上の写真左)を注文し、ヘレン氏は丸得印付きのHANABIらーめん:880円の大盛:100円増(上の写真中央)を注文しました。ちゃーしゅーめんは、基本のらーめんに比べてチャーシューが3倍入っているそうです。ヘレン氏のHANABIらーめんは、味玉、チャーシュー2倍、のり3倍、メンマ多めと書いてありました。メンマ、玉子、チャーシュー、麺は自家製とのことで、玉子は秋田産、チャーシューは鹿児島産とのことでした。レンゲも凝ったもので、箸も普通の割り箸ではなく、高級そうな箸が用意されていました。カウンターの上にはビールなどのアルコールも置いてあり、注文することができるようです。肝心のラーメンですがスープは魚系のダシが効いたもので、北かまのような感じかもしれません。しかし期待していたほどのうまみを感じることはできませんでした。チャーシューも薄めで私の好みのものではなく、麺もコシはありましたが普通のようでした。玉子はしょっぱさが無くて、ヘレン氏も黄身がおいしかった!とのコメントを残しており、確かに美味しい玉子でした。しかし一番良かったのはメンマでした。大きめのメンマは噛んだときの歯ごたえが良く心地よいものでした。ヘレン氏曰く、期待が大きかったので★4つとのことでした。私はHANABIよりひなどりの方がいいかなと思いました。 ヘレン氏評価:★★★★☆ 管理人評価:★★★★☆ |