←前へ

上へ↑

次へ→


MAZDA CX-5 日記 2021年10月


 

2021年10月23日

レーダー探知機とレーザー探知機移設

私の保有しているレーダー探知機はセルスターのASSURA AR-151GA、レーザー探知機はレーザー受信機AL-01でこれらをケーブルで接続してレーダー探知機から電源を取っています。
レーザー探知機はダッシュボード上に取り付ける必要があるので助手席側に取り付けているのですがレーダー探知機はセンターコンソール奥あたりに置いたままにしていました。
しかし先日レーダー探知機の設置方法に関する動画を見る機会があり私もやってみることにしました。
エーモンのスイッチパネルというものをヨドバシカメラで購入して置きました。これを運転席側に取り付けてその上にレーダー探知機を設置します。更にその奥にレーザー探知機を取り付けました。振動の影響などこれから少し様子を見て行きたいと思います。


2021年10月20日

タイヤチェーン購入

昨日購入したタイヤチェーンの装着確認をしました。

前の車でスタッドレスタイヤを装着して経験した結果、ほとんど雪の上を走行しなかったので今回の車ではチェーンにしてみました。暖冬で雪が少なくなっているのかそれとも除雪能力が凄いのか?

今年は雪が降りそうだしタイヤが19インチもあるので早めに購入しておきました。


2021年10月18日

リフトゲートガーニッシュ購入・取り付け

納車してからずっと後ろから見た時に特に遠くから見た時にのっぺらした感じを受けていました。近くから見るとそうでもないのですが不思議でした。
ホワイトという色のせいかもしれません。もっと濃い色だと車の凹凸で影が濃く見えて立体感があるのかもしれませんが、明るい色だとどうしてものっぺりしてしまうのかもしれません。

色々と解決策を考えていたのですが、先日近所で同じ車体の色で純正のリフトゲートガーニッシュを付けた車を見かけて納得したのですぐに注文して今日取り付けてもらいました。

装着後


装着前

サムライプロデュースのもので1万円以下の物もあって、それを通販で買って自分で取り付ける方法もありましたが、やっぱり純正の方が形状が気に入ったのでこちらにしました。

同じ純正(ケンスタイル)のものが通販で24,000円くらいで売っているのでそれを買って自分で取り付けようかとも思いましたが、送料込みだと結局3万円弱くらいになってしまうのでディーラーで購入して取り付けてもらうことにしました。


2021年10月11日

昨日アマゾンで購入した、フロントガーニッシュロアグリルメッキパーツカスタムレッド 2Pセットが届いたので早速装着してみました。
左右2つあってそれぞれ裏面に両面テープが用意されているので剥がして貼り付けるだけです。想像以上に濃い赤色だなという印象です。夕日の時間帯だったのでそういう風に感じたのかもしれません。色々な場面でまた撮影していきたいと思います。


2021年10月10日

マツダ CX-5 フロント ガーニッシュ ロアグリル メッキ パーツ カスタム レッド 2Pセット CX5 前期 後期 フロントグリル 外装 汎用 購入

これは車の前方の下部に貼り付ける赤いアクセントですが前から気になっていたものです。最近また急に物欲が芽生え始め欲しくなってしまいました。
以前は1万円くらいのものしかなかったのですが3千円くらいと安かったので思わず購入してしまいました。届いたら自分で取り付けます。

タイヤチェーン購入準備

前の車では冬に向けて四輪駆動+スタッドレスタイヤで準備バッチリで臨みました。しかし4年半の間雪の上を走行したことがほとんどなく無駄な投資となってしまったかもしれません。やっぱり地球温暖化のせいでしょうか?
ということで今回の場合はまず車自体で四輪駆動を選ばずFFモデルを選択しています。そしてタイヤですが当たり前のように冬タイヤ+ホイール付きの概算を調べてみると意外と高額になってしまうことが分かり、思い切ってチェーンにしてみることにしてオートバックスへ。
しかしまだ店頭には展示されておらず、10/20頃には展示されるだろうとのことでした。

リフトゲートガーニッシュ価格調査

ケンスタイルのリフトゲートガーニッシュはすごく悩んでいました。もともとCX-5の後ろ姿はのっぺりとしていて気に入らなかったのです。
先日近所でこのリフトゲートガーニッシュをつけたホワイトのCX-5を見かけたのですが、やっぱりこれを付けるとかなりいい感じであると確信しました。
価格をインターネットで調べると安くても24000円くらいで更に別途送料がかかって28000円くらいになってしまうことが分かりました。
マツダのディーラーにも聞いてみましたが定価販売とのことで3万円くらいであることが分かりました。それなら取り付けもしてくれるのでディーラーで注文した方がいいかなと思いました。


2021年10月01日

鋸岳登山とマウンテンバイク

鋸岳は最初は林道歩きで約9.2kmその後は急登の登山道をピストンするコースです。林道も6km地点当たりから先は崩落しているらしいのですが6kmでもやっぱりマウンテンバイクがあると楽です。
問題は明確な登山口の駐車場が無いことです。通常であれば現地に到着してそのままマウンテンバイクを組み立てて外に置いておいて車中泊をするパターンなのですが、今回のパターンでは道の駅で車中泊することにしたので外に置いておくと盗まれるリスクがあるのです。
そして色々と検討した結果、前後の車輪を外せばマウンテンバイクを車に搭載したまま車中泊ができることが分かりました。事前に何度か車輪の装着・取り外しの練習もして当日に臨みました。

 


←前へ

上へ↑

次へ→