←前のページへ トップページ↑ 次のページへ→

ゴルフ練習日記 2004年08月


2004年08月28日ハンズゴルフクラブ

本当は昼に練習に行きたかったのですが今日も夜に行くことになってしまいました。雨が降る中、バッグを担いで練習場に向いました。今夜もやっぱり不調でした。スイングもどこかギクシャクしているのが分かるのですが何が原因なのかさっぱり分かりません。先日、アストレーラ氏と練習をして以来どうもおかしいのです。飛距離が出なくなってしまいました。飛ばなくなってしまいますます力んでしまい、スイングがおかしくなっているのだと思います。アストレーラ氏にいいところを見せようと力を入れてしまったのが原因かもしれません。またゴルフチャンネルの録画したレッスンを見てイメージをつかみ直したいと思います。


2004年08月22日ハンズゴルフクラブ

夕方から練習に行きました。数日前から少し涼しくなり始めていて、そのせいかもしれませんが腰痛が起き始めています。季節の変わり目はどうしても腰が痛くなってしまいます。そしてその腰痛のせいにしたいところですが今日も全然飛距離が出ませんでした。昨日からなのですがどうしたことでしょうか?会心の一撃と思われるような打球が出ても、7番で奥のグリーン、ピッチングでその手前のグリーンに届かないのです。すっかりアストレーラ二俣川氏にリズムを狂わせられてしまったのかもしれません。体の回転がギクシャクしてしまい、振り上げたときに左足の膝を曲げる感じも違和感があり、どうもうまくいきません。腰の状態が良くなったらまたゴルフチャンネルで録画したDVDビデオを見てイメージを取り戻したと思います。


2004年08月21日ハンズゴルフクラブ

今日はアストレーラ二俣川氏と練習に行きました。10時に現地集合しました。打席は2階の中央。アストレーラ氏はここに来るのは初めてだそうです。最初は独自に練習しました。アストレーラ氏の話によると彼の父がゴルフをするそうで道具もすべて譲り受けたものなのだそうです。少し古くグリップはツルツルでした。ドライバーはT-zoidでした。またアストレーラ氏のグリップは非常に特徴のある握り方でした。私も真似てみましたが非常に打ちにくいのですがボールにはちゃんと当っていました。不思議なグリップでした。アストレーラ氏の練習は7番、5番、3番アイアン、ドライバー、ピッチングの順なのだそうです。私も同じような感じで練習しましたが、途中何度か撮影もしました。今日はいつもと違って一人ではないので力が入ってしまい、体の回転で打つことができずまったく駄目でした。いつもより飛距離がのびず、ドライバーでも置くのネットに届かず、アイアンも2番手くらい飛距離が短かったです。みんなでワイワイと練習していると集中力を失い、悪い癖が出てしまって打ち方も駄目になってしまいました。しかしこれもいい経験ですね。

 

アストレーラ二俣川氏

管理人氏


2004年08月16日ハンズゴルフクラブ
今日もDVD作りに手間取ってしまい夜の練習となりました。駐車場がいっぱいだったので奥の駐車場に止めたのですが、車のライトでも見ているのでしょうか?突然カートが登場してクラブハウスまで連れて行ってくれました。今日もお客は少なかったです。今日の打席も2階の100番でした。今日は短いクラブをメインに練習したのですが打球が右や左に飛んでしまう原因の一つが分かったような気がしました。短いクラブを振っていると、どうもインパクトで体がすでに左に向いていたり、まだ右に向いたままだったりしていることを感じることができたのです。そしてその原因は下半身が安定していないということのように思われました。従ってさっそく下半身を動かさないように意識して練習をしましたが、突然ダフリやトップが減り、打球もまっすぐになりました。私の場合は下半身を固定するくらいの意識でスイングしないと上下に動いてしまい、ダフッたりトップしたりするのではないか!と思いました。


2004年08月13日ハンズゴルフクラブ
昼に練習に行こうと思っていたのですが、録画していおいたゴルフチャンネルのレッスン番組をパソコンに取り込んでからDVDに焼く作業に時間がかかってしまい夜に行くことになってしまったのです。今日も練習場は人が少なかったです。今日はボールを少し離してみるということと、スイングの切り返しの時にグリップの先をボールに向けるようにするということです。結果的に今日は駄目でした。新しいクラブで初めて力が入ってしまって、特にドライバーがまったく駄目でした。だんだん力んでしまって体の回転で打つことをすっかり忘れていたようです。


2004年08月08日ハンズゴルフクラブ

今日も先日の4つのポイントを意識しながら練習することにしました。今日は練習中にコック長氏から連絡が来ましたが、話によれば車の調子が良くなくディーラーに行っているとのことでした。既に私も練習場に来ていたのでまたの機会にすることにしました。今日の練習は概して不調でした。ダフることが多く右に出てしまう打球が多かったのです。しかし今日は1球だけ会心の一撃が出ました。それはトップでの手の位置が意識できたときでした。そこからうまい具合に体を回転させて打つことができたのだと思います。7番アイアンで一番奥のグリーンの奥のほうまでキャリーで届きました。ドライバーの方はなかなか順調で今日は奥のネットの上段に当るほどでした。


2004年08月07日ハンズゴルフクラブ

今日は午前中は近所のソーセージ屋に買出しに行き、午後は昼寝でしたので夜に練習に行くことにしました。夏季連休に入ってから何度もPSアドバイザー氏やコック長氏を練習に誘ったのですが無視され続けました。ニュースでは既に帰省ラッシュが始まっているとのことで練習場はガラガラでした。今日の打席は2階の100番でしたが2階には数人しかいませんでした。ザ・ゴルフ・チャンネルで得たことをいろいろ試してみました。今日のポイントは、
@グリップは指で握る。
Aお尻を突き出す。
B腕で打つのではなく体を回転させて打つ。
Cアドレスでは体を右に傾ける。
の4点です。
特筆すべきは@のグリップです。ザ・ゴルフ・チャンネルで言っていたようにグリップは指の第一関節で握る!ように変えたら左にボールが出ることはなくなりました。これは近年の私のゴルフ生活での革命です。確かに右手のグリップを指で握るようにすると右手に力が入らなくなり、なかなかいい感じです。またこれより難しいのがBの体の回転です。ちゃんと体を回転させて、なおかつスイングプレーンがしっかり左右対称の円運動になったときにナイスショットが出ますが今日も数球程度しか実践できませんでした。ドライバーは少し力が入ってしまい不調でしたが、調子がよければやはり奥のネットの中断に突き刺さる打球も出ました。練習の終盤に意識してうまくいったのは、体重は左に多少残しつつ、かつ右に傾いて構える!ということでした。この日は練習中に「普通7番アイアンではどれくらい飛ぶのでしょうか?」と話し掛けてきた人がいてびっくりしましたがどうやら初めて練習に来たような人でした。練習の方ですが、今後の課題は変更したグリップに慣れることと体の回転ができるようになることです。


2004年08月04日ハンズゴルフクラブ

ザ・ゴルフ・チャンネル
最近自宅でスカパー110が見れるようになったのですが、その番組の中に「ザ・ゴルフ・チャンネル」というのがあり、ゴルフレッスンをメインとした放送をしていてこれが非常に参考になるのです。さっそく昨晩から今朝にかけていろんなレッスンをしていた番組を録画しておいてとりあえずざっと見たのですが、その中で気になったのは、
@前傾姿勢を保つべし!
Aそのためにはアドレスでお尻を後ろに突き出して前かがみの姿勢を保って打つ!
B全体的に右に傾ける!
ということでした。そのほかにもボールは左耳の前に置くべし!とか、左手首は曲げないようにする!とか、クラブをインサイドに上げるとフェースがかぶってしまう!などは早く練習で確認したい!と思いました。
午後から練習に出かけましたが、今日は平日なのですいていました。2階の右側の打席でしたがすぐ近くに子供連れのママさんゴルファーがいて子供を叱りながら練習していてうるさかったです。練習場に子供を連れてくるべきではありません!
今日は最初はダフッていましたがそのうちナイスショットが出るようになり、7番アイアンで置くのグリーンに乗りました。お尻を突き出すことを意識していましたがそのせいか無意識のうちに前傾姿勢を保つことができていたようでインパクトの後のフォローの姿が今までに無い体勢になり驚きました。何度かダフリっぽくなりましたが、クラブを振り上げたときに腰が流れないように意識すればダフる確立は下がりました。今まで体の回転で打つ!ということがまったくできていないことが分かりました。ドライバーも絶好調で今日は奥のネットの中段に当るほどでした。
ネームプレート
そのうち携帯電話に電話がかかってきたのですが、先日ゴルフクラブを購入したところからでした。ゴルフバッグのネームプレートができている!というものでした。ネームプレートの件はすっかり忘れていました。さっそく練習をやめて関内の店まで取りに行きました。せっかく来たのでパターの試し打ちもしてみましたがやぱりどれにしていいのか結論は出ませんでした。しかしパターの価格もヴィクトリアなどより3000円以上安かったです。パターを買うときもここの店で買おう!と思いました。
パター
帰宅後、再び今日録画した分のザ・ゴルフ・チャンネルを見たのですがそこでパターの打ち方のひとつの方法であるクロスハンドグリップが紹介されていました。説明を聞いているとなるほどごもっともで納得できたので今度試してみたいと思います。はやくパターを買わないと...


2004年08月02日ハンズゴルフクラブ

今日は平日なので練習場のボールの単価が安い日です。昼は暑いので今日は夜に練習に行くことにしました。左へ飛んでしまうことを修正したいので2階の左の方の打席を選びました。左端の打席から打つと左側にすぐにネットがあるのでプレッシャーになると考えたわけです。平日の2階なので5000円のカードを挿入したら400球以上打てる表示が出ました。
今日まずやってみたのはボールの位置をやや左側に置いてみたということと、クラブを振り上げるときに左側の手の甲を返さないようにしつつ打つときに手の甲を打つ方向に向けて打ってみるということです。これがかなり有効で、本当に久しぶりにまっすぐの弾道がでました。これには感動しました。ボールの位置だったのか!とも思いましたが今日はその後もいろいろと試してみました。次は打つ瞬間の体勢の見直しです。私は多分無意識に打つ瞬間に体が伸び上がっていて変な力が入っている原因の一つになっていたのだと思っていたのです。ということで構えたときの腰のかがみ具合を最後までそのままにするようにして打ってみました。これもかなり有効でした。こうすると自然と手首の力がぬけているのを発見したのでした。更に更に今度は肘の位置です。振り下ろすときに右肘が体から離れていると打球が左に飛んでいたのです。逆に意識して体に近付けていると右に出てしまいました。どうしたら左右のバランスをとることができるのか!右も左も体から離さないようにするのか!とも思いましたが、やっぱり微妙にバランスがずれてしまいました。あれこれとやってみましたが、今日のところは、「肘の位置は意識せず、手首も肘も力を抜いて打つことが重要!」という結論に達しました。


2004年08月01日ハンズゴルフクラブ

せっかくゴルフ道具を買ったのになかなか練習に行けていません。プレステ2のゲームを買ったり、テレビを買ったりでゴルフが疎かになっていました。家にばかりいてもクーラーで体が冷え切ってしまうので出かけることにし、打ちっぱなしにでかけました。今日は1階の中央の打席でした。左に行ってしまう原因究明がテーマです。まず短いクラブで軽く打ってみましたが、まっすぐにも飛ぶのですがやっぱり左に出てしまう球もあります。クラブをだんだん長くしていくとどんどん左に行く確立が高くなります。フェースを開いてみましたが多少効果があったようですが根本的な解決方法ではないのでイマイチです。右手のグリップをいろいろ変えてみると左に出ないようになりましたが右に出るようにもなってしまいます。右手に力が入らないように小指と薬指を左手にかけたり、右手の小指と左手の人差し指を交差させたりするとまっすぐ飛ぶようになってきました。ひょっとしたら右手に力が入りすぎていたのが原因だったのでしょうか?
今日の飛距離ですが、左の端のほうに150ヤードの旗が立っていたのですが9番アイアンでランも入れて150ヤードに届いたのでびっくりしました。7番アイアンで170ヤードのグリーンにも届きました。
またダフリやトップも多くまだまだ安定して球を捕えることができていません。体の回転で打たねば!と思って体をひねると背中が痛くてつらかったです。電動肩モミ器でも買いましょうかね?

 

 
←前のページへ トップページ↑ 次のページへ→